top of page
診療案内
的確な診断,症状評価をおこない,知識と経験に基づいた治療をおこないます.
投薬は必要最小限とし,身体疾患および副作用のチェックも実施します.必要に応じて血液検査や心電図などの検査もおこないます.
診療日・受付時間
基本的には下表の通りですが、変則的な休診もありますので、こちらをご参照ください。


訪問診療・オンライン診療のみ
△
書面掲示
明細書について
当院は療養担当規則に則り明細書については無償で交付いたします。
一般名処方について
後発医薬品があるお薬については、一般名で処方します。
医療情報の活用について
当院は質の高い診療を実施するため、オンライン資格確認や電子処方箋のデータ等から取得する情報を活用して診療をおこなっています。
情報通信機器を用いた診療(オンライン診療)について
当院は、情報通信機器を用いた診療(オンライン診療)の届出を行っております。規則によりオンライン診療においては初診時に向精神薬を処方することはできません。なお、当面の間オンライン診療は当院通院中でなおかつ症状が安定した再診の方に限らせていただく予定です。
夜間・早朝等加算について
厚生労働省の診療規定により、平日の18時以降に受付された場合に夜間・早朝等加算を算定させていただきます。
医療DX推進について
-
オンライン請求を行っております。
-
オンライン資格確認を行う体制を有しています。
-
電子資格確認を利用して取得した診療情報を、診療室で閲覧または活用できる体制を有しています。
-
電子処方箋を発行する体制の整備を進めて参ります。
-
電子カルテ情報共有サービスを活用する取組を進めて参ります。
-
医療DX推進の体制に関する事項及び質の高い診療を実施するための十分な情報を取得し、活用して診療を行います。
bottom of page